--/--/--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓ランキングに参加しております^^ よろしかったら、クリックしてやって下さいm(__)m


2014/03/31.Mon
2012/06/03.Sun
台湾旅行。。。
昨日からの続きです~~
台北101。。世界で2番目に高いビルです。

89Fの展望台から見た景色です。

台湾の氷菓でストロベリーとマンゴ。。。日本のと違ってトロリとしてとっても美味しかったです。

飲茶。。。 小龍包。。。

台湾ビールは日本のと比べて薄い?気がしたけど・・・



機内食で行く時のチキンパスタ。。。 帰りはご飯でした。。。
こうして3泊4日の旅は、アッと言う間に終わってしまいました。


台北101。。世界で2番目に高いビルです。


89Fの展望台から見た景色です。


台湾の氷菓でストロベリーとマンゴ。。。日本のと違ってトロリとしてとっても美味しかったです。


飲茶。。。 小龍包。。。


台湾ビールは日本のと比べて薄い?気がしたけど・・・






機内食で行く時のチキンパスタ。。。 帰りはご飯でした。。。
こうして3泊4日の旅は、アッと言う間に終わってしまいました。
↓ランキングに参加しております^^ よろしかったら、クリックしてやって下さいm(__)m


2012/06/02.Sat
帰りました~~
3泊4日の台湾旅行から、元気に帰ってきました^^;)
行く前に向こうは梅雨に入ったと聞いたので、雨はいやだな~と思っていたら
4日間、降らなかったので、日ごろの行いのいい人ばかりだったからかな!?と・・・
今回のメーンは、圓山大飯店のホテルと九分(きゅうふん)と言う所でした。

巨大な建物が圓山大飯店(グランドホテル)なんです~
あこがれのホテルに2連泊しました。各界の著名人が泊まると言うホテルなんです。


ここはお部屋のベランダです。凄いです。

ここは九分(きゅうふん)という古い町で、今は民宿やおみやげ物屋ばかりになっています。
レトロな感じでいい雰囲気でした。

ここになぜ行きたかったかというと、韓ドラ「オンエアー」のロケ地になった場所で、
キム・ハヌルと、パク・ヨンハが歩いた町並みなんです。
また、明日も台湾旅行をアップするので見て下さいね~~
行く前に向こうは梅雨に入ったと聞いたので、雨はいやだな~と思っていたら
4日間、降らなかったので、日ごろの行いのいい人ばかりだったからかな!?と・・・
今回のメーンは、圓山大飯店のホテルと九分(きゅうふん)と言う所でした。

巨大な建物が圓山大飯店(グランドホテル)なんです~
あこがれのホテルに2連泊しました。各界の著名人が泊まると言うホテルなんです。


ここはお部屋のベランダです。凄いです。


ここは九分(きゅうふん)という古い町で、今は民宿やおみやげ物屋ばかりになっています。
レトロな感じでいい雰囲気でした。


ここになぜ行きたかったかというと、韓ドラ「オンエアー」のロケ地になった場所で、
キム・ハヌルと、パク・ヨンハが歩いた町並みなんです。
また、明日も台湾旅行をアップするので見て下さいね~~
↓ランキングに参加しております^^ よろしかったら、クリックしてやって下さいm(__)m


2010/06/10.Thu
チェジュ島旅行 その2
広島空港からは、チェジュ島に行く飛行機が
出てないので、今回は、チャーター便で行きました。
この島は、1年中風が強いそうで、どの写真も髪がバサバサでした。

ホテルの部屋から見た、チェジュ島の海です。

民族村の家です。実際に人が住んでいて可愛い家です。
屋根は藁吹きで、1年に1回くらいやりかえるそうです。
昔は、日本も田舎の方に行くとこんな屋根でしたよね。

キジのしゃぶしゃぶです。味はたんぱくな味でした。
韓国に行った事がある人は知ってると思うけど、
小皿の物はキムチとか、ナムルで食べたら
すぐに入れてくれて、しかも、無料です。
最初に韓国に行った時、次々入れてくれて、びっくりした事がありました。
日本だと無料の物なんてないですよね。(お水くらい??^m^)
↓ 励みになるので、ポチッとお願いします。
出てないので、今回は、チャーター便で行きました。
この島は、1年中風が強いそうで、どの写真も髪がバサバサでした。

ホテルの部屋から見た、チェジュ島の海です。

民族村の家です。実際に人が住んでいて可愛い家です。
屋根は藁吹きで、1年に1回くらいやりかえるそうです。
昔は、日本も田舎の方に行くとこんな屋根でしたよね。

キジのしゃぶしゃぶです。味はたんぱくな味でした。
韓国に行った事がある人は知ってると思うけど、
小皿の物はキムチとか、ナムルで食べたら
すぐに入れてくれて、しかも、無料です。
最初に韓国に行った時、次々入れてくれて、びっくりした事がありました。
日本だと無料の物なんてないですよね。(お水くらい??^m^)
↓ 励みになるので、ポチッとお願いします。
↓ランキングに参加しております^^ よろしかったら、クリックしてやって下さいm(__)m


2010/06/09.Wed
チェジュ島旅行 その1
5月の連休に、近所のお友達のYさんとチェジュ島旅行に行きました。
これまで韓国には9回行っていて、今回のチェジュ島へは初めてでした。
広島から飛行機で、1時間20分なのでアッという間に着きました。

ここは龍頭岩といって、その名の通り、龍の頭に見えます。

この石像はチェジュ島の守り神だそうで、島のアチコチに
あるけど、全部、顔の表情が違うらしいです。
大きさも大きいものや、小さいものもありました。

このホテルは、韓国ドラマの「オールイン」の舞台になったロッテホテルです。
私たちが泊まったホテルはここではないけど、1度は泊まってみたいです。
↓ 励みになるので、ポチッとお願いします。
これまで韓国には9回行っていて、今回のチェジュ島へは初めてでした。
広島から飛行機で、1時間20分なのでアッという間に着きました。

ここは龍頭岩といって、その名の通り、龍の頭に見えます。

この石像はチェジュ島の守り神だそうで、島のアチコチに
あるけど、全部、顔の表情が違うらしいです。
大きさも大きいものや、小さいものもありました。

このホテルは、韓国ドラマの「オールイン」の舞台になったロッテホテルです。
私たちが泊まったホテルはここではないけど、1度は泊まってみたいです。
↓ 励みになるので、ポチッとお願いします。
↓ランキングに参加しております^^ よろしかったら、クリックしてやって下さいm(__)m

